
この記事では、
「ポケットWi-Fiのパスワード変更の仕方」
を書いています!
まずいつルーターのパスワードを変更する必要があるのか?
を整理すると、
「ポケットWi-Fiのセキュリティをアップさせたい時」です。
ポケットWi-Fiは、外に持ち運んで使うことも多いですから、
無線LANのセキュリティも確保しておかないと、
安心してネットをすることもできませんから、
セキュリティの確保は必須です!
是非今すぐこの記事で変更方法をチェックです!
まず「現在のパスワードの確認の仕方」を知っておこう!
まずパスワード変更のためには、
「現在のパスワード」がわからないと、
新しいパスワードへの変更設定画面に行くことすらできませんので、
まずは「ポケットWi-Fiの現在のパスワード」を把握することから
始めましょう!
2019年現在最新機種の「WX05」で解説します!
①液晶画面を点灯させ、鍵のマークを右にスワイプしてロックを解除

②一番左の「情報」をタップ。
③「プライマリSSID」と「パスワード」を確認し、
メモなどをしておく
これだけです!
ルーターの液晶が一定秒数経つと、
自動で暗くなってしまうので、
また液晶を照らさないといけない手間が増えるからです。
必ず「メモ」を取って下さい!
現在のパスワードがわかったら、
いよいよパスワード変更に移ることができます!
ポケットWi-Fiのパスワードの変更方法
ポケットWi-Fiの「WiMAX2+」の場合は、
パスワードを変更する方法は1つだけです。
NEC製のモバイルWi-Fiルーターの場合は、
「クイック設定Web」にアクセスすることで変更できます。
アドレスは、普通あなたがよく見ているのは、
https://www.yahoo.co.jp/
みたいに、英語に数字が含まれる場合がほとんどですが、
「クイック設定Web」は、
http://192.168.179.1
と、数字のみのアドレスです。
ポケットWi-Fiのパスワードを変更するには、
http://192.168.179.1
に、「ポケットWi-Fiでネットに繋げている状態でアクセス」してください。
すると、↓のメイン画面が表示されるので、
一番左上の「詳細設定TOPへ」をクリック。
すると初めてアクセスした時に、
管理パスワード設定画面が表示されるので、
ここで「詳細設定画面」にアクセスするための
パスワードを設定します。
ちなみにIDとかはいらないです。
「パスワードの設定のみ」で大丈夫です。
パスワード設定後に「詳細設定画面」に
入ることができるようになります。
メモに取っておきましょう!
万が一現在のパスワードを忘れると、
後で新パスワードへの変更もできなくなります!
ここまでやって初めて、
「ポケットWi-Fiのパスワード変更が可能」になります!
後は「クイック設定Web」にアクセスし、
「詳細設定TOP」→「管理者パスワードの設定」と
たどっていけば、
いつでもパスワードの変更画面に行けるようになります。
このように、ポケットWi-Fiのパスワードは、
セキュリティ上、ルーター本体だけで
変更することができないようになっています。
また無線LANの規格も
セキュリティを高めた「WPA」「WPA2」規格を採用しており、
赤の他人が、いきなりルーターを外部から操作して、
パスワードを悪意を持って変更することは、
ほぼ不可能なので、セキュリティ面でも安心です。
無料Wi-Fiはできるだけ使わずに、
ポケットWi-Fiを使って下さい!というのは、
こういうあなたの個人情報を守るための安全上の理由からなのです。
ポケットWi-Fiを積極的に利用することで
あなたの個人情報などを守ることができるので、
安心してネットを楽しむことができます!
【このサイトのページではアフィリエイト(広告)を使用している場合があります。】

おすすめポケットWi-Fiルーターベスト3

