
iPhoneやAndroidスマホでも使い放題でネットができると便利ですよね。
そこでこの記事では、
「iPhoneでもポケットWi-Fiを使えるための設定方法」を解説しています。
ルーターを例にしています。
おおよそどのルーターでも設定方法は同じになります。
Contents
iPhoneでポケットWi-Fiを使うための設定方法
まずルーターの「SSID」「パスワード」を確認しよう
iPhoneなどのスマホでWi-Fiができるようにするには、
「SSID」と「ルーターに設定されているパスワード」が必要になります。
①ルーターの液晶を表示させ「情報」をタップ。
②「Wi-Fi情報」をタップ。
③「プライマリSSID」と「パスワード」に
表示されているランダムな英数字を確認
ルーターの場合はスマホと違って、
液晶表示が消えると、また最初の画面に戻ってしまうので、
またルーターの表示をオンにしないといけなくて、
面倒くさくなってしまいます。
必ずメモっておきましょう!
iPhone側の設定方法
④「SSID」「パスワード」が確認できたら、
iPhoneの「設定」をタップ。
⑤Wi-Fiをオンにして、ルーターで確認した
「SSID」が表示される事を確認
⑥SSIDをタップするとパスワード入力画面になるので、
先程ルーターで確認した「パスワード」を入力
⑦入力し終わったら右上の「接続」をタップ。
これで終わりです!あとはiPhoneのWi-Fiを
オンにすれば自動で繋がるようになります。
「WX05」ならiPhoneでもたった数タップで
設定が終わるので簡単ですね!
これからポケットWi-Fiを契約するなら、
ルーターは「WX05」を選んでおくと、
設定も数タップで終わるので楽ですよ!
これからポケットWi-Fiを始めるなら「GMOとくとくBB WiMAX2+」
先程ご紹介した機種は全て「GMOとくとくBB WiMAX2+」でも使えます!
「ルーター代金無料!」
「月額料金割引と高額キャッシュバックから選べる!」
「UQモバイルと同時利用でさらに月額割引!」
「全国どこでも送料無料&最短即日発送で急な利用にも適応!」
と多くのメリットがあります!
高額キャッシュバック詳細はこちら!
初月からお得な月額割引はこちら!
さらに2019年3月1日より、さらにわかりやすい
新料金プラン「Smafi WiMAX」がスタート!
ギガ放題が月額3590円のみというシンプルなプランです。
なんかWiMAXの料金プランってややこしくてよくわからない…
という考えだった方も、
月額は3590円!以上!
という感じでとてもシンプルなので、
この「Smafi WiMAX」でポケットWi-Fiデビューするのが
いいと思いますよ。
是非この機会にGMOとくとくBB WiMAX2+で
快適なネットライフを過ごしてみませんか?
おすすめポケットWi-Fiルーターベスト3

WiMAXハイパワー機能で受信&速度安定!
無線LANが混んでる時もチャンネル変更機能で一発解決!
充電もノーマルモードで約11時間もつので外出時にも安心!
クレードルと合わせるとビームフォーミング機能で
自宅内での電波状況が30%改善します!

高性能ワイドレンジアンテナで
Wi-Fi受信感度を50パーセントアップ!
WiMAXハイパワーの同時使用で家の届きにくい場所にも
確実に電波を届ける!専用スマホアプリ
(NEC WiMAX2+ Tool)で、現在の通信量
・電波状況・通信モードの切替などもワンタッチでその場でできる!