
格安SIMですが、多くの会社があって
「一体どこの格安スマホがいいの?」と迷っていらっしゃると思います。
この記事では自信を持っておすすめできる5つに絞って、
各社のメリット・デメリットを解説しています!
というより、ここに書いている5社以外は
全然考えなくて大丈夫です!
必ずこの5社の中にあなたに合った格安スマホがあるはずです!
★初めての格安SIMで不安な人
★サポートが充実している所がいい人
★昼ご飯時や帰宅時間などにもスマホをガンガン使いたい人
★わからない事をすぐに解決したい人
★違約金がゼロ円の格安スマホにしたい人
★今まで速度の遅い会社だったので速度がいつも安定してるスマホに変えたい人
こんな人が「BIGLOBEモバイル」にピッタリ!
★YouTubeやApple Musicなどの動画・音楽エンタメ系でスマホを使いたい人
★回線速度の速いスマホにしたい人
★初期費用はできるだけ安くしたい人
メリット
◎楽天市場でよく買い物をするならポイント+1倍にできる
◎楽天ポイントを利用料金・スマホ購入代金の値引きに使える
(他社では値引きは不可能な点に注意)
◎最安で980円※から格安スマホが持てる
(※楽天会員(1500円オフ)かつダイヤモンド会員(+500円オフ)の場合。1年間限定で計2000円オフ)!
◎購入できるスマホの種類も多い
◎2019/10/1より「違約金ゼロ円」になり試しやすく・乗り換えやすくなった
◎わかりやすい料金プラン+国内通話1回10分かけ放題コミコミ!
(※他社MVNOは通話し放題はオプションとなった)
デメリット
✕ 「昼ご飯時」の速度が1Mbps以下に絞られていて、かなり遅い
✕ 昼ご飯時以外も速度が速かったり遅かったり安定しない場合がある
✕ 最安のプランSが2GBしかなく他社の3GBと比べると少ない
✕ プランL以上になると割高感が増すので実質「プランS」「プランM」のみ
こんな人が「楽天モバイル」にピッタリ!
★楽天経済圏の人(楽天市場でよく買い物をする人
・楽天トラベルなどメインで利用するのが楽天ばかりという人)
楽天ポイントが+1倍になる・値引きに使えるのは楽天ならでは!
★できるだけ月々の料金を安くしたい人
★通話をよくする人で追加料金とか絶対に払いたくない人
★新しいスマホを少しでも安く手に入れたい人
★通信制限になってもサイトやSNSは普通に楽しみたい人
★自分に合った料金プランをじっくり考えたい人
この5つからあなたに合った格安SIMに乗り換えよう!
今回ご紹介した5つの格安SIM(格安スマホ)の
メリット・デメリットが分かって頂けたかと思います。
同じ3GBでの料金をキャリアとUQモバイルで比べてみても、
※・通話オプションなどのオプションは付けない
・定期契約(2年・違約金1000円プラン)で計算
UQモバイル(プランS) 1980円
1年使うと…
ドコモ ギガライト(-3GB) 3980円
コスパが違いすぎますよね!
キャリアのスマホが高い!高すぎる!
月々の負担を少しでも軽くしたい!
ならば、是非この5社のどれかへ乗り換えを検討してみては?
これからポケットWi-Fiを始めるなら「GMOとくとくBB WiMAX2+」
先程ご紹介した機種は全て「GMOとくとくBB WiMAX2+」でも使えます!
「ルーター代金無料!」
「月額料金割引と高額キャッシュバックから選べる!」
「UQモバイルと同時利用でさらに月額割引!」
「全国どこでも送料無料&最短即日発送で急な利用にも適応!」
と多くのメリットがあります!
高額キャッシュバック詳細はこちら!
初月からお得な月額割引はこちら!
さらに2019年3月1日より、さらにわかりやすい
新料金プラン「Smafi WiMAX」がスタート!
ギガ放題が月額3590円のみというシンプルなプランです。
なんかWiMAXの料金プランってややこしくてよくわからない…
という考えだった方も、
月額は3590円!以上!
という感じでとてもシンプルなので、
この「Smafi WiMAX」でポケットWi-Fiデビューするのが
いいと思いますよ。
是非この機会にGMOとくとくBB WiMAX2+で
快適なネットライフを過ごしてみませんか?
おすすめポケットWi-Fiルーターベスト3

WiMAXハイパワー機能で受信&速度安定!
無線LANが混んでる時もチャンネル変更機能で一発解決!
充電もノーマルモードで約11時間もつので外出時にも安心!
クレードルと合わせるとビームフォーミング機能で
自宅内での電波状況が30%改善します!

高性能ワイドレンジアンテナで
Wi-Fi受信感度を50パーセントアップ!
WiMAXハイパワーの同時使用で家の届きにくい場所にも
確実に電波を届ける!専用スマホアプリ
(NEC WiMAX2+ Tool)で、現在の通信量
・電波状況・通信モードの切替などもワンタッチでその場でできる!