【2025年10月最新版】パソコンでポケットWi-Fiを使うのにおすすめなプロバイダはどこですか?
【このサイトのページではアフィリエイト広告を使用している場合があります。】

ポケットWi-Fiのどこの会社で契約しようか迷っていませんか?

 

ポケットWi-Fiの会社はWiMAXだけでも色々あるので、どこにしたらいいか迷いますよね。そこでこの記事では、パソコンでネットをするのが中心なら、どこのポケットWi-Fiのプロバイダにすべきか?

がわかるようになっています!

Contents

まずプロバイダを選ぶために必ず考えるべき基準を4つ!

 

最初に「プロバイダ選び」の基準を解説!プロバイダを選ぶ際に気をつけるべきことは…

 

 ※「WiMAX2+」の回線速度は、
Broad WiMAX」のような「代理店」「回線を借りている会社」でも、

全く同じ」です。

よって「本家と回線を借りている所と速度が格差がある」
などと言っているのは、
「虚偽」ですのでお気をつけ下さい!!!

「ドコモ・au・ソフトバンク」(携帯会社)と
「IIJmio・mineo・UQモバイル」など(格安スマホ・MVNO)との関係と
ごっちゃにしないように気をつけましょう!

速度の面では、本家「UQ WiMAX」でも「GMOとくとくWiMAX」のような代理店でもどちらを選んでも問題ありません!

 

本当に重視すべきは、以下の3条件のみです!

 

①速度制限になっても動画を見ることができるか?

②新規契約後に「高額キャッシュバックが申し込めるかどうか」

③キャッシュバックは別にいらないから「最初から月額割引して欲しいかどうか」

この3つの基準で決めれば間違いありません!

 

速度では「違わない」のですから、それ以外の所を基準として決定すべきです!

 

GMOとくとくWiMAXでポケットWi-Fiを始める!

 

速度制限になったとしても動画を見ることができるかどうか

 

ポケットWi-Fiを使うにあたって避けては通れないのが「通信制限」です。

 

本来は快適な通信環境を保つために必要なものですが、いざ動画を見たいなと思った時に、「あれ?YouTubeが見れない!?」となったらショックですよね?

 

同じポケットWi-Fiを申し込むならば、速度制限にたとえなったとしても、最低限動画を見ることぐらいはできて欲しいはずです。

しかし、2025年現在においては、WiMAXは、3日で15GB消費で速度制限(それでも最大1Mbpsは出ていた)になっていましたが、それも2022年に撤廃。

 

また、今は「プラスエリアモードで月30GB消費で128Kbpsに制限」というのが残ってはいますが、「スタンダードモード利用時に限り」ネットは実質無制限に楽しむ事ができるようになっています。

なので,WiMAXを選んでも今ではそこまで速度制限を深刻に悩む事はなくなっていますので、安心してWiMAXを契約しましょう!

 

GMOとくとくWiMAXでポケットWi-Fiを始める!

 

「高額キャッシュバック」が新規契約後に申し込めるプロバイダ

 

新規契約後にキャッシュバックを申し込めるプロバイダは、2025年10月現在では、

★GMOとくとくWiMAX+5G 

→他社違約金相当最大40000円までキャッシュバック


★BrowdWiMAX

→3000円の事実上2つしかありません!

 

各社の最大のキャッシュバック額と
もらうための条件を比較すると、

 

GMOとくとくWiMAX
「他社違約金相当」を最大40000円(条件あり)ルーター発送月を含む月から
11ヶ月後にメール到着と申込み・12ヶ月目に振込。
BrowdWiMAX新規一律で3000円ルーター発送月を含む月から11ヶ月後にメール到着と申込み・12ヶ月目に振込。

 

 ※2025年10月現在。時期によって額がへ変動するので必ず公式サイトで確認を!

 

★「キャッシュバック額が多い所」でいくのか?
★「少なくてもすぐキャッシュバックをもらえる所」にするのか?

 

のどちらかになりますが、まだこれだけでは決めるのは早いです!②と③の条件も見てから決めましょう!

 

GMOとくとくWiMAXでポケットWi-Fiを始める!

 

月額割引を受けられるプロバイダ

 

新規契約後最初の月から「月額割引」でお得にポケットWi-Fiを使うことができます!

 

キャッシュバックはいらないという人におすすめ!

初月の費用がいくらで始まるかで比較!

 

GMOとくとくWiMAX初月 2170円
カシモWIMAX
初月 1380円
Broad WiMAX
初月 2726円

 

カシモWIMAX」は驚異の月額割引の代わりに、
キャッシュバックがありませんし、
2ヶ月目以降は他社と同レベルの月額料金になるので、
結果的には「GMOとくとくWiMAX」のほうがお得度は高いですね。

 

GMOとくとくWiMAXでポケットWi-Fiを始める!

 

 

つまり、契約から12ヶ月目以降で、
かつ「新規契約時に"高額キャッシュバック"を選んでいた」ならば、
あなたの手元には少なくとも「3万円」があるわけです。

 

そして24ヶ月目までの違約金は「24800円」でしたね。

 

ということは…24800円-30000円=-5200円で、
最低でもあなたの手元には5200円が残るので、

 

違約金の相殺が可能!」ということなんです!!

 

@niftyでも条件が似ていますので、似たような事はできますが、

 

@niftyには独自条件として、
「9ヶ月までに解約・解除・プラン変更をした場合はキャッシュバック無効」
がある
ので、

 

やはり「GMOとくとくWiMAX」がお得だということになります。

 

お得な「GMOとくとくWiMAX」でポケットWi-Fiを始める!

 

2年継続した場合のトータルコストは?

GMOとくとくWiMAX+5G148364円(最大限に他社違約金相当キャッシュバックを受けた場合)
(キャッシュバックを受けなかった場合)
UQ WiMAX(本家)
Broad WiMAX 円

 

になりますから、2年間続けたとしても、やはり他社違約金相当高額キャッシュバックがあり、乗り換え時の費用を相殺できる「GMOとくとくWiMAX+5G」がおすすめ!という結論になります。

GMOとくとくWiMAXでポケットWi-Fiを始める!

 

おすすめポケットWi-Fiルーターベスト2

Speed Wi-Fi DOCK 5G 01
Speed Wi-Fi dock5g_set_front
待望のクレードル標準付属の大本命5G対応ルーター!
遂に久々にWiMAXルーターから「クレードルが標準付属」の5G対応機種が登場!! 5400mAの高用量バッテリーに高速規格のWi-Fi6にも対応!クレードルを別途購入する必要がないのに価格がクレードルなしとほぼ同じ!クレードルを付けたい人はこれ一択!!
Speed Wi-Fi HOME 5G L13
L13
WiMAX最新ホームルーター!固定回線代わりに最適!
QRコードなどでかんたん接続完了!最大32台同時接続可能 専用スマホアプリで、現在の通信量・電波状況・通信モードの切替などもワンタッチでその場でできる!
おすすめの記事