
【このサイトのページではアフィリエイト広告を使用している場合があります。】
ポケットWi-Fiの会社って色々あって、「どこにしたら一番安いんだろう?」とあなたも迷っていらしゃるかもしれませんね。
そこでこの記事では、色んなポケットWi-Fiの会社を「料金面」で徹底比較!一番おすすめで安く使えるのはどこか?がわかりますよ!
大手有名ポケットWi-Fi会社3社の料金を比較してみました!
| GMOとくとくBB WiMAX 5G | UQ WiMAX | Broad WiMAX | |
| ギガ放題プラスSでの通常月額料金(2025年9月現在) | 4370円(税抜) (2ヶ月目以降ずっと) | 4180円(税抜) (2ヶ月目以降 WiMAX 5G割適用) | 4350円(2ヶ月目以降ずっと) |
| 初月から2ヶ月目 の基本料金 | 1250円(初月のみ) (キャッシュバック選択時も同額) | 3880円 (税抜 2ヶ月目まで) | 800円(初月のみ) 2ヶ月目以降は通常4350円 |
| キャッシュバック額 | 12000円 | なし (2年間WiMAX 5G割で月額割引あり) | なし (端末代一括支払時のみ3000円キャッシュバック) |
| 2年継続した場合の コスト (基本料金のみで計算) | 89760円 | 100320円 | 100円 |
※価格は全て「税抜」で表記。
※オプションなどを一切付けない場合
という条件付きでの計算です。
ただ近年では、スマホやWiMAXなどでの「高額違約金」が問題視され、もう「3年契約しないと違約金ガー」というのは、2025年ではほぼ皆無になっており、現在ではただ「どれくらいの期間契約し続けるか?」を考えるだけで、どこと契約すべきか?を判断できるようになりました。
計算も単純になり、以前より比較がしやすくなりました。↓の3社で2年間契約を継続した場合のコストは…
GMOとくとくBB WiMAX 5Gを2年間契約(2025年現在)
★1250+(4370×23ヶ月)-12000(キャッシュバック分)
=89760円(税抜)
=89760円(税抜)
UQ WiMAXを2年間契約(2025年現在)
4180(WiMAX 5G割適用時・2025年12月分より値上げ)×24ヶ月=100320円(税抜)
Broad WiMAXを2年間契約(2025年現在)
800円(初月)+4350円×23=100850円(税抜)
のような感じになります。
結局2025年現在でも、キャッシュバックと月額割引の両方がある「GMOとくとくBB WiMAX 5G」が、トータルコストが安い!
という結果となりました!
おすすめポケットWi-Fiルーターベスト2
Speed Wi-Fi DOCK 5G 01

待望のクレードル標準付属の大本命5G対応ルーター!
遂に久々にWiMAXルーターから「クレードルが標準付属」の5G対応機種が登場!! 5400mAの高用量バッテリーに高速規格のWi-Fi6にも対応!クレードルを別途購入する必要がないのに価格がクレードルなしとほぼ同じ!クレードルを付けたい人はこれ一択!!
Speed Wi-Fi HOME 5G L13

WiMAX最新ホームルーター!固定回線代わりに最適!
QRコードなどでかんたん接続完了!最大32台同時接続可能
専用スマホアプリで、現在の通信量・電波状況・通信モードの切替などもワンタッチでその場でできる!









