ネクストモバイルとWiMAXってどこがどう違う?メリットとデメリットを徹底比較してみました!
【このサイトのページではアフィリエイト広告を使用している場合があります。】
電球
    2019年11月よりネクストモバイルに「使い放題プラン」登場!!

 

この記事に来てくれたということは、

ネクストモバイルとWiMAXって一緒じゃないの?どう違うの?

という事を知りたいと思っていらっしゃると思います。

 

そこでこの記事では、

ネクストモバイルとWiMAXの違いが一発でわかる
ようになっています!

メリット・デメリットも網羅しています!

 

よく比べてみて、あなたに合うのが
「ネクストモバイル」なのか「WiMAX」なのかを
判断する助けになれば嬉しいです!

Contents

「ネクストモバイル」と「WiMAX」の違いを表にしてみました!

ポケットWi-Fiの違いを比べるには、

●月額料金の違い

●ひと月に使えるデータ通信量の違い

●エリアはどんな感じなのか?

●キャッシュバックなどの特典はあるのか?

 

この4つさえおさえておけば大丈夫です!

他の所は見なくていいです!

NEXTmobileWiMAX
(GMOとくとくBB WiMAX2+の場合)
月額料金最安で20GB 2400円(税抜)
3100円(税抜)で制限なし使い放題
(2019/11~開始)
ギガ放題で最安2170円スタート
キャッシュバックありの場合は
初月から3670円
データ通信量20GB・30GB・使い放題の
3つから選ぶ
1日・3日の通信制限無し※ひと月の上限がある
 月間のデータ容量制限なし
ほぼ使い放題

※3日で10GB超えると
1Mbpsに制限翌日2時には元の速度に戻る
エリアソフトバンクスマホの
通じる所なら利用可能
WiMAX独自の基地局のため
山奥だとエリア外の可能性あり
キャッシュバック無し最大35000円
(時期により多少変動)

 

表にしてみると一発で違いが分かって頂けたと思います!

ではもっと具体的に「ネクストモバイル」と
「WiMAX」(GMOとくとくBB WiMAX2+)の場合での
メリット・デメリットをそれぞれ詳しく解説します!

 

ネクストモバイルのメリットとデメリット

 

ネクストモバイルのメリット①「WiMAXがエリア外でもポケットWi-Fiを使える!」

WiMAXは、都市部や人口がある程度多い所なら、
ほぼ問題なく使うことができます。

一度↓のピンポイントエリア検索で
あなたがポケットWi-Fiを使いたいところのエリアを
チェックしてみましょう!

 

エリアチェックでエリアに問題がなさそうなら、
素直に「WiMAX」でいきましょう!

 

WiMAXでポケットWi-Fiを始めるならこちら!

 

でもチェックしてみて、もし「WiMAXはエリア外です」という
結果が出てしまっても、諦めるのはまだ早いんです!

 

ネクストモバイルは「ソフトバンクのスマホ回線」を
そのまま使っているので、
ソフトバンクが通じる所なら全国でネットを楽しむ事ができます!

なのでWiMAXがエリア外だったとしても
ソフトバンクさえ大丈夫なら使えます!

 

またネクストモバイルでは、
契約前でもエリアに不安のある方に向けに
「エリアチェック」も行ってくれるので、

どうしても使えるかどうか不安な場合は、
↓の公式サイト上でまずはチェックを!

メリット②「最安で2460円からポケットWi-Fiを使える!」

ネクストモバイルの特徴として、
「ひと月に使うデータ通信量」によって、
3つのプランを用意しています。

 

最安で2460円で使えます!
ただひと月で20GBまでなので、
「サイトやSNS・アプリなどが中心で、動画はあまり見ない」という人向けのライトプランです!

 

オススメは2019年11月よりスタートした「使い放題プラン」ですね。

★動画をよく見る人は「使い放題プラン

★サイトやSNSが中心で動画はあまり見ない人は「20GBプラン」でコストカット!がオススメ!

 

メリット③「1日・3日などのデータ通信量制限無し!(プランによっては上限あり)」

ネクストモバイルなら、
「1日・3日などの日数による通信制限はない」ので、

「今日は4GB使っちゃった!」などの使いすぎがあっても、
ひと月の通信量を超えない限り」は、
速度が遅くなることはないので、
安心して使えます!

 

 ※ただしプラン選択時に「ひと月に使えるデータ容量」を選ぶので、
20GBか30GBまでの上限がある事に注意です!

 

ネクストモバイルのデメリット「最大速度が150Mbps」

唯一のデメリットと言えるのが、

最大速度が150Mbpsに抑えられていること」です。

WiMAXが2019年時点で「最大440Mbps」(WX05の場合)なので、
ちょっと遅くない?150Mbpsって大丈夫?」と思うかもしれません。

でも「全然心配なし」なんです!

 

「最大150Mbps」というのは、
実際の速度が「10Mbps」は確実に出ているということになります。

 

WiMAXでは「3日で10GB超えると1Mbpsに速度制限」ですが、

1Mbpsあれば、YouTubeの標準画質(360P)が普通に見れる」速度です。

またネクストモバイルでは、
ひと月の容量の上限を超えない限り通信制限がない」です。

ということは10Mbpsが安定してでるので、
「YouTubeの高画質(720P)」が普通に見れるレベルになります。

もちろんサイトを普通に見たり、SNS・アプリを楽しんだり
することも全く問題なくできます。

 

 ※唯一キツイのは「YouTube最高画質(1080P)」で
見ることぐらいですね。

 

こちらは画質もそうだし「データ通信量」も
多量に消費するので、すぐにひと月の上限を使い切ってしまいます。
なので適切な使い方ではないですね。

つまり最大150Mbpsでも
普段のネットライフには全く支障がない!ということになります。

WiMAXのメリット・デメリット

 

メリット「最大速度はネクストモバイルの約3倍なのでさらに快適」

ネクストモバイルは最大速度を150Mbpsに絞っているのが、
唯一にして最大のデメリットです。

 

もちろん最大150Mbpsでもサイトを見たり
SNSをしたりなどに全く問題はありませんが、

唯一問題になるのは、
「高画質の動画を見たい場合」です。

 

高画質の動画を見たいなら、速度が早くないとまともに見れません。

「YouTube最高画質(1080P)」を問題なく見たいと思えば、
実際の速度が「15から20Mbps」は出ていないと、

動画がなかなか読み込めずカクカクしてしまって、
なかなか動画が進まない感じになってしまいます。

 

一方WiMAXではNEC製の「WX05」を使うと
「全国どこでも最大440Mbps」がでるので、「実測15~20Mbps」はでます(
電波が混んでいない前提)。

なので「YouTube最高画質(1080P)」でも全く問題なく見れるので、

「高画質で動画を見たい!」という方は素直に「WiMAX」を選んで下さい!

メリット③「通信制限になっても8時間のみ。翌日には速度が元に戻る」

ポケットWi-Fiで気になるのは
「通信制限」だと思います。
せっかく契約するのなら使い放題でネットしたいですよね。

 

WiMAXには「3日で10GB超えると1Mbpsに速度制限」という
通信制限があります。

でもこれは「18時から翌日2時までの8時間のみ」で、
2時を超えると、通信制限は解除となり、
元のように高速通信に戻ります!

また「1Mbpsに速度制限」っていっても、
「YouTubeの標準画質(360Pか480P)」が
普通に見れる速度なので、

普通にサイトを見たり、アプリを使ったり、
SNSをしたりなどは全く問題なくできますし、

YouTubeも画質を落としさえすれば、
問題なく見れるので、

 

「高画質動画(YouTube 1080Pなど)」を見たい、
という人でなければ、1Mbpsに制限されても、
実用ではほぼ問題ありません!

 

高画質で常に見たい場合は、
必ず「データ通信量チェック」を行って、
1日3GBを超えないように使えば、
全く問題なく高画質動画を楽しめます!

 

メリット④「申込時に"高額キャッシュバック"か"初月から月額割引"が選べる」

WiMAXの場合だと、新規契約者獲得のために、
色んな特典を新規契約者向けに用意してくれています。

 

3万円を超える高額キャッシュバック」と、
初月最安で1380円や2170円からポケットWi-Fiを持てる"初月から月額割引"

の2つから選べます!

※最安初月1380円は「カシモWiMAX」での新規契約時の場合。

 

この2つを選ぶことができる唯一のプロバイダが
GMOとくとくBB WiMAX2+」です!

 

GMOとくとくBB WiMAX2+のキャッシュバックは最高30000円超え!

※2019年6月現在。あなたが閲覧時には価格が変動している可能性あり。

そしてこのキャッシュバックがあれば、
「万が一早期で解約せざるを得なくなった時」にも
役立ちます!

 

例:GMOとくとくBB WiMAX2+を1年半で解約せざるを得なくなった場合

違約金24000円

キャッシュバック 28000円
(WX05でクレードルありを選んだ場合。時期によって変動あり)

 

つまり、28000-24000=4000円が手元に残るので、

「違約金を実質"ゼロ"にできる」
「違約金を相殺」することができます!

 

残念ながらネクストモバイルには、
こういったキャッシュバックがないので、
「違約金を実質ゼロにすることは"不可能"」です。

 

なので「違約金を払うのはイヤ!」という人は、

WiMAXで「高額キャッシュバックをもらえるプロバイダ」を選びましょう!

WiMAXのデメリット「山奥などでエリア外の可能性あり」

WiMAXはドコモなどのスマホ会社とは
「全く別」の基地局を持っていて、
そこから電波を飛ばすことでネットができるようにしています。

 

なのでドコモなどのスマホが通じてても、
「WiMAXだけ使えない」という可能性があるということです。

 

でもこのエリア問題もWiMAXなら実は心配ありません!

 

まずはUQ WiMAXの「ピンポイントエリア検索」ページで、

 

あなたの自宅や一人暮らし部屋の住所などで
「市町村」⇒「番地」まで細かく検索をかけることができるので、

事前にある程度細かく
「自分の使いたい所がエリア内かどうか?」は
事前にわかるようになっているので、

そこまでエリア内かどうか?を過剰に心配する事はないですよ。

 

「WiMAXを契約したいけど、
どうしてもエリアが不安…」という場合には、

Try WiMAX」で14日間だけ実際のWiMAXルーターを
レンタルできるので、実際にエリア内かどうか?
を契約前に確認することができるようになっているので、

↓のUQ公式ページで試してみましょう!

 

そして無事WiMAXがエリア内だったら
実際に申し込んでみましょう!

GMOとくとくBB WiMAX2+の申込み方法は、

 

ネクストモバイルを選ぶべきなのはこんな人!

★WiMAXがエリア外で使えない人

★できるだけ安くポケットWi-Fiを持ちたい人

★動画を毎日見ててよく通信制限になってしまう人

 

WiMAX(GMOとくとくBB WiMAX2+)を選ぶべきなのはこんな人!

★WiMAXがエリア内で問題なく使える人

★ポケットWi-Fiを初めて使う人

★動画を通信制限を気にせずにたくさん見たい人

★契約時にキャッシュバックか月額割引を受けたい人

★絶対に違約金は払いたくない(実質ゼロ・相殺してゼロにしたい)人

 

おすすめポケットWi-Fiルーターベスト3

Speed Wi-Fi 5G X11
Speed Wi-Fi 5G X11 イメージ画像
日本が誇るNEC製ルーターで色んな意味で安心!大本命の5G対応ルーター
自宅内でも外でも使い倒せる高コスパルーター! 遂にNECからも5G対応機種が登場!! 4000mAの高用量バッテリーに高速規格のWi-Fi6にも対応! 充電も連続待ち受けで約520分もつので外出時にも安心! クレードルと合わせると電波も改善が期待できるWウィングも健在!
Speed Wi-Fi HOME 5G L12
Speed Wi-Fi HOME 5G L12
NEC待望のホームルーター!固定回線代わりに最適!
NEC待望のWi-Fi6に対応したホームルーター!
QRコードなどでかんたん接続完了!
専用スマホアプリ (NEC WiMAX2+ Tool)で、現在の通信量 ・電波状況・通信モードの切替などもワンタッチでその場でできる!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事