【2025年10月最新版】通信制限を気にせずポケットWi-Fiを使いたいけどどこがいいですか?
【このサイトのページではアフィリエイト広告を使用している場合があります。】

この記事に来てくれたということは、「ポケットWi-Fiを通信量を気にせず無制限で使いたい!」と思っていらっしゃると思います。

 

そこでこの記事では、「完全無制限・あるいはほぼ無制限で使えるポケットWi-Fi[/marker]」をまとめて紹介しています!

この中であなたの使い方に合うポケットWi-Fiを見つけて下さい!

 

Contents

1日33GB使えて実質無制限+4大キャリア対応「限界突破WiFi」

限界突破WiFi-トップページ-2025年10月現在

「完全無制限or実質無制限」という条件を満たすポケットWi-Fiはそれほど多くありません。が、確実にあります!

その中でも、2025年10月時点dねイチオシなのは「限界突破WiFi」です!

 

 

●限界突破Wi-Fiの特徴●

①ドコモ・au・ソフトバンク回線のトリプルキャリア対応

②データ容量は1日なんと驚異の33GB使える!!ので実質無制限のようなもの!!

③3830円(税抜)完全定額というシンプルな料金プラン!

④海外でもそのままポケットWi-Fiとして使える!

 

4大キャリア対応でエリアの心配一切無し!

限界突破WiFi-4キャリア回線を利用可能-2025年10月現在

ポケットWi-Fiを選ぶ時の大事な基準の1つに、「自分の使いたい場所がエリア内かどうか?」があげられます。

 

この記事に来てくれた方の中には、「WiMAXにしたかったけど、自分の使いたい所がエリア外だったからポケットWi-Fiを諦めてました…」という方もいらっしゃるはずです。

 

ポケットWi-Fiはエリア内でなければ全然使えませんからエリア内であるかどうかはとても重要です。

 

でも「限界突破WiFi」なら、エリアの心配は全くなしです!

 

理由は、「ドコモ・au・ソフトバンクだけでなく楽天モバイルまで4大キャリアの回線を利用できる」ポケットWi-Fiだからです。

 

「限界突破Wi-Fi」のルーターの中には、普通ならあるはずの「SIMカード」がありません。その代わり「クラウド上」にSIMカードがあるのです。

 

このクラウドSIMが、「今この場所で一番電波状態のいい会社はどこか?」というのを自動的に選択して、一番状態のいい電波をキャッチしてくれるというすごいルーターなんです!

 

例えばWiMAXがエリア外となってしまう地方都市などでも、ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルのどれかのスマホが通じる所であれば、何の問題もなくポケットWi-Fiが使える!という事なんです!

 

なので一番の心配事である、「エリア内かどうか?本当に使える?」という心配は、「限界突破WiFi」では一切ありません!

 

データ容量制限なしで使える!

 

WiMAXでも確かに「ギガ放題」というプランで「ほぼ使い放題」は実現しています。

ただ唯一のデメリットとして、「プラスエリアモードで月30GB超えると128Kbps速制限」があります。

 

 

全然問題なくたくさんネットができるのですが、「完全使い放題」ではないですよね。

 

こういった通信量の制限を気にせずに、完全に使い放題でネットを楽しみたい!という人には、「限界突破WiFi」はうってつけです!

 

なんと3830円(税抜)で、1日33GB使えるという驚異のデータ容量!またこの1日33GBを超えるまでは、速度制限もありません(※ただし4G回線限定)!

通信制限が「"1日"33GBまでない」ということはもちろん「速度制限も実質ないようなもの」ということです。

 

海外でもそのまま普通に使うことができる!

限界突破WiFi-国境の限界突破 海外でも使える事の説明-2025年10月現在

なんと「限界突破WiFi」は、海外でもそのまま使えるんです!

 

普通海外でWi-Fiを使うには、日本で海外用のレンタルWi-Fiを借りるのが普通でしたが、

あくまでレンタルであるため、「空港や取扱店舗への返却の手間があること」から、Wi-Fiを使うのを諦める場合がありました。

しかしこの弱点も克服しているのが「限界突破WiFi」です。

 

①で「限界突破WiFi」では「クラウドSIM」を使っているとご紹介しましたね。

 

このクラウドSIMは、海外用のSIMにも対応できるので、現地でルーターの電源を入れるだけで、自動的に現地のWi-Fiの電波をキャッチしてくれます。何にも考える事や心配をする事なくWi-Fiが使えるんです!

 

「国内でも海外でも使える」となれば、国内・海外へとよく出張などで仕事で行かれる方などは、「返却の手間なく、自分のWi-Fiルーターとして、自由に使うことができる![/marker]」

というのは非常に大きなメリットになるはずです!

 

唯一のデメリットは「4G回線限定」だということ

 

これだけメリットの多い「どんなときもWiFi」ですが、唯一とも言えるデメリットがあります。

それは「4G回線限定」ということです。

とはいえ、2025年の今では、4G回線はほぼどこの大手キャリア回線でも、普通にサイトを見たり、SNSを見たり、オンラインゲームもちゃんと楽しむことが"余裕で"できる速度は出ていますよね?

 

なのでたとえ4G回線限定でも心配する事はないんです!とにかく何も考えず使い放題でネットがしたい!という方におすすめです!

 

WiMAXを使える所に引っ越したりしたなら「WiMAXへの乗り換え」も考えておこう

 

 

どんなときもWiFi」は「ほぼ完全使い放題」+「1日33GBまで速度制限なし」という大きなメリットがあるものの、そのメリットと引き換えに、「4G回線限定」というデメリットがどうしてもあります。

 

この2つを使うべきでおすすめしたい人は、「WiMAXがエリア外で使えない」という方なので、もし万が一WiMAXが使えるエリア内に引っ越しなどで使えるようなら、「WiMAXへの乗り換え」[/marker]も検討してみてはどうでしょうか?

 

2025年現在でWiMAXは、5G回線をメインとして動いており、「理論上の最大速度は4.4Gbps」、実測も10Mbps~20Mbpsは出ています。

 

どんなときもWiFi」よりも最大速度・実際の速度が上がりますし、なにしろ「ポケットWi-Fiの選択肢が多く増える」というメリットがあります。

WiMAXに乗り換える時のおすすめプロバイダは、

「GMOとくとくBB WiMAX+5G」

 

おすすめポケットWi-Fiルーターベスト2

Speed Wi-Fi DOCK 5G 01
Speed Wi-Fi dock5g_set_front
待望のクレードル標準付属の大本命5G対応ルーター!
遂に久々にWiMAXルーターから「クレードルが標準付属」の5G対応機種が登場!! 5400mAの高用量バッテリーに高速規格のWi-Fi6にも対応!クレードルを別途購入する必要がないのに価格がクレードルなしとほぼ同じ!クレードルを付けたい人はこれ一択!!
Speed Wi-Fi HOME 5G L13
L13
WiMAX最新ホームルーター!固定回線代わりに最適!
QRコードなどでかんたん接続完了!最大32台同時接続可能 専用スマホアプリで、現在の通信量・電波状況・通信モードの切替などもワンタッチでその場でできる!
おすすめの記事